日本はこの頃から長期の好況に入り、土地・株価が高騰し、バブル時代を迎えました。そのバブルも平成に入り崩壊。バブル期には「ゆとりある暮らし」が叫ばれ、長期休暇なども推進されましたが、一転して働く人に対しても厳しい時代になったのです。マルチメディアの発達や高度情報化社会を迎えたのもこの時代。平成に変わる80年代最後の年89年は、天皇崩御、平安門事件、ベルリンの壁の崩壊、ソ連・東方情勢が激変し、まさに「世界が動いた」年だったと言えます。
昭和60年4月5日、静岡浅間神社にて。御幸町の町旗が右端に見える。
昭和60年代
平成元年、お踟(おねり)の地踊り姿。これは2代目の衣装。
日本通運と中部銀行ビルがエクセルワードビルに建て替えられた。
平成6年、お踟(おねり)の昼食。浅間神社会館にて
平成7年、小梳神社神幸祭
御幸通りの車道を交通止めにして「夜桜乱舞」が行われた。我が御幸町婦人会も「みゆき桜美連」というグループを結成して参加。
御幸町交差点より、「島」を望む。(再開発A地区)
平成11年長浜、彦根へ